12月6日、SixTONESが「音の日」にちなんで1月6日発売のアルバム「1ST」収録曲を6時間66分(7時間06分)のライブ配信でほぼ全曲を解禁している。
1877年12月6日はトーマス・エジソンが錫箔蓄音機「フォノグラフ」を発明した日であり、オーディオの誕生日として日本オーディオ協会が定めたもの。
メンバーの出演は無いものの、音源が「6のつく時間」の間だけ流れている。
放送終了後のアーカイブの予定はないという。
ほぼ全曲解禁されるが、一部うやむやな部分があるようで、SixTONESらしい解禁の仕方となっているようだ。13時時点でチャンネル登録者数は99.6万人で100万登録も目前となっている。
SixTONESが音の日に曲を解禁への反応
1STほぼ解禁フェス
11:56 Imitation Rain
12:06 NAVIGATOR
12:16 NEW ERA
12:26 ST
12:36 この星のHIKARI#SixTONES_1ST#SixTONES_666_1ST_liSTening— 💎ジュリアン💎 (@jurianjurian615) December 6, 2020
既存の曲から解禁してくれるソニーさん、多分すっっっっごくドSだね、、、#SixTONES_1ST#SixTONES_666_1ST_liSTening
— ぽんきな (@six___ss) December 6, 2020
胸ポケットにタイマーを仕込み家中を走り回る主婦オタク#SixTONES_1ST#SixTONES_666_1ST_liSTening
— 💎💎💎たまご💎💎💎 (@sixomtones) December 6, 2020
全部聞き終わる頃にはスト担全員10分を体内時計で刻めるようになってそう。
#SixTONES_1ST
#SixTONES_666_1ST_liSTening— ジュリタナカの女 (@jj__six__) December 6, 2020
これ6時間以上集中して見てたら気狂いません?#SixTONES_1ST#SixTONES_666_1ST_liSTening
— 寝子 (@DYtTS354rXrS3Ki) December 6, 2020