10月24日(土)の関ジャニ∞村上信五がホストを務める「NHK WORLD-JAPAN presents SONGS OF TOKYO」の年に1度のフェスティバル「SONGS OF TOKYO Festival 2020」でSixTONESのパフォーマンスが話題となっている。
この番組はNHKワールドJAPAN(国際放送)と総合テレビで放送。また「NHK ワールド JAPAN」HP またはアプリで放送同時ストリーミングでも視聴可能となっており、国内の視聴者がTVやネットで視聴できる他、海外へSixTONESをプロモーションするためにも良い機会となっている。

10月24日は午前中からSixTONESが新曲「NEW ERA」等のパフォーマンスを披露。
中でも田中樹のラップの歌詞が話題となっているようだ。
田中樹の「This is SixTONES」が話題
This is SixTONES😭
ここの歌詞本当にこう歌ってたんだね😭— まな (@ST_mn_KM51_) October 23, 2020
This is SixTONESって言ってたんだ…
— みぃ (@matumura_mee) October 23, 2020
"6つのTONE"と
"This is SixTONES"って
ラップの歌詞にあるのエモすぎません???#SONGSOFTOKYO— ぷりん (@kp_st_nw) October 23, 2020
NEW ERAの歌詞がわかった今
「This is SixTONES !」
おぉぉぉぉぉぉぉおおーーー!!#SONGSOFTOKYO #SixTONES— ひとん (@hiton_1203) October 23, 2020
NEW ERAのラップ部分『感じるフロー 6つのTONES 奇跡的なBeats』って言ってたんか!!カッコイイ〜〜〜!!!最後に『This is SixTONES』って入ってるのも最高!!!🪐♪・°☆.💫。.:*・°.。.:*🌠・:*o♪°.。#SONGSOFTOKYO
— サリ (@sa15ix) October 23, 2020
6つのTONE 奇跡的なBeats = This is SixTONES………⁉︎やばい、泣きそう、、、
— ぽんきな (@six___ss) October 23, 2020
なんで、、、歌詞を見た途端に今までなんて言ってるか分からなかったラップ詞がスッと耳に入ってきた……最後の〝This is SixTONES〟で身震いして鳥肌止まらない……
— ぽんきな (@six___ss) October 24, 2020
NEW ERAのラップは樹くん書いたんじゃないんだよね…6つのTONE…奇跡的なBeats…This is SixTONES。なんで素敵な…。こんな素敵な歌詞の楽曲を歌わせてもらえるの幸せだね。 SixTONESはいつだって SixTONESだからこそ歌える歌をいただいてるね。Imitation RainもNAVIGATORもそうだったもんね。
— にゅい (@nuitblanche9694) October 24, 2020
This is SixTONES がトレンド入りしてて泣きそう😭。NEW ERAパフォーマンス後に歌詞がトレンド入りとか、どんだけSixTONES好きなの〰️😭!もう最高。SixTONESの楽曲が音楽がちゃんと届いてるよって伝わるといいね。Imitation Rainから始まったSixTONES day。今日はフェスだから夜中まで楽しもう🎵
— 🎖️ショコラ🚩 (@qEMBJzZENZprbes) October 24, 2020
“This is SixTONES”でトレンド入りしてるの愛しい💗🥺
(確信持ててなかった人多かったんだね💦)— ミミ ( ・ᴗ・ )🚩 (@mikyomotty) October 24, 2020
世界に行く上で、Imitation Rainを始めNAVIGATOR、NEW ERAって楽曲だけじゃなくて、自分たち自身もその時の為にって準備してる6人が本当にかっこいいし、それを踏まえた上で「This is SixTONES」で締めるラップめちゃめちゃかっこいいじゃんか😭
— はる🐾 (@souriant_six) October 24, 2020
NEW ERAのラップ詞”This is SixTONES “トレンド入りしてるけど、あそこで樹以外の5人が手話してるのスゴい良いよね。手話も言葉だから、実際にラップしてる樹だけじゃなくてみんなで歌詞の意味を伝えようとしてる感じがする。
— サマーvote (@_vote6amazing) October 24, 2020