11月17日放送のラジオ番組「Sexy ZoneのQrzone」(文化放送)に中島健人が出演。ファンに異例のお願いをし、話題となっている。
中島はSexy Zoneを“SZ(エスズィー)”と略している理由を説明した。
1つはみんなが覚えやすくなることだといい、この理由はわかりやすいだろう。
そしてTwitterのトレンドチェックを生配信中にもしていた中島はSNS時代を見据えているようで、「実はInstagramでSexy Zoneの名前って検索でヒットしないんですよ。あまりにも色気の率が高いのかな、ちょっと弾かれてしまうので。そこでやっぱり#SZで浸透していければいいなと」と明かした。
さらには「後に世界のMTV、そういう場所にボクたちいつか活躍できるときに“SZ”と宣言したほうがきっと良い」と世界も見据えている中島。
「ファンの皆さんも、是非手助けしていただけると嬉しいです」と呼びかけていた。
ただしこれはあくまでもInstagram上でのお話。Twitterでは#SZでハッシュタグとして機能はするものの、トレンド入りはできないと言われている。
#SZ を使うのはOKなんですが、基本的にはインスタでのお話です
Twitterは #SexyZone でお願いします🙇♀️
2文字ではトレンド入りできないということと、👇年間ツイート数で上位にランクインする可能性があるので、 #SexyZone でお願いいたします! https://t.co/KvqKuy3JV5
— SZ Fan account (@SexyZon34993456) November 17, 2020
この“2文字ではトレンド入りできない”というのはTwitterが正式に発表したものではないと見られるが、実際にトレンド入りのほとんどは4文字以上だ。
ジャニーズで言えば、#大野智や#松本潤でトレンド入りしたことはあるが、3文字でトレンド入りするケースは少なく、4文字が無難かもしれない。ここは“トレンド入りするにはハッシュタグを含めて4文字以上が必要”というルールなのだろう。
Twitterは#SexyZone、Instagramは#SZと使い分けするか、Twitterは#SZと#SexyZoneの両方入れるかなどしたほうが良さそうだ。
Sexy Zoneの略称はSZ
なぜ最近『SZ(エスズィー)』と使うか
健人)一つは略称で覚えやすいから。インスタであまりにも色気の率が高く検索で弾かれてしまう。#SZ でインスタで浸透してMTVとか世界でいつか活躍できる時、『SZ』と宣言した方がいいかと。なのでファンの皆さんも手助けして頂けると#QrZone #レコメン
— ぱぴみーよん (@4seaso) November 17, 2020
やっぱり略称だよね!
(o’ω’o)インスタでSexyZoneを検索しても弾かれてしまうから、インスタでは #SZ で浸透したらいいなと
きっとそうだとおもってたー#中島健人#レコメン#Qrzone#SexyZone
— MAKI (@ss_kn_xxx) November 17, 2020
SZって初期のころから略称として公式でもファンの間でもよく使われてたから馴染みはあるんだけど、10年目で改めてSZ(エスズィー)推しされるのちょっとおもしろいよね😂さすがっす!
— びび (@fumazarashi) November 17, 2020
エスズィーって呼称、簡単につくったようで実はめっちゃかんがえてるでしょ…『Sexy 』『エスズィー』で完全に音が対応してるから『Sexy時代』も『Sexyサンキュー』も『エスズィー時代』『エスズィーサンキュー』に全部代替可能だもん…てんさいかよ…これ海外で使うつもりでしょ…
— よぴቺቻቺቻ九朔 (@macaroon2525pun) November 17, 2020
ケンティがSZでお願いしてるんだからこれからSZでいくわよみんなァ#Qrzone
— ち ょ ろ 氏 (@s__choro) November 17, 2020